楽しいコンテンツが盛りだくさん!充実したアプリライフを満喫する

FORCE MARTの使い方

まるごと使いホーダイ!!

FORCE MARTの一押しアプリを、美容、健康、カルチャー、ライフスタイルのジャンル別でご紹介!
今イケてる最新のアプリを先取りして、アプリライフ上級者を目指そう!

散歩応援系アプリ5選

アプリで散歩が楽しくなる!
散歩応援系アプリ5選

健康のためにお散歩やウォーキングはいかがですか?
お散歩が楽しく続けられるアプリをご紹介します。


歩くキョリを測る
1.キョリ測

どんなアプリ?
お散歩の距離の測定を簡単に! 地図をタップしたりなぞったりして、自由に距離を計測できます。測った距離は消費カロリーや標高も表示することができ、経路の保存や共有もできます。

人気のポイント!
1地図をタップするだけで簡単計測!
2カロリーも表示できて運動量を調節せきる!
3測った距離の概算所用時間が把握できる!

こんな人におすすめです!

お散歩やジョギング、ウォーキング好きの方。お気に入りのお散歩コースの距離や消費カロリーを計算すれば、健康管理に役立てられます。カロリー計算は自分の年齢・体重に合わせて計算できるのが嬉しいです。

こんな風に使えます!
距離を測定するのはとっても簡単です。地図上の任意の箇所をタップする方法、ポイントを決めてボタンをタップする毎に距離を計測する方法、地図を長押しして固定し、地図面を指でなぞって距離を計測する3つの方法から選択します。

インストールはこちら


歩数をはかる
2.ウォーキングNAVITIME-ALKOO- 歩数計,お散歩

どんなアプリ?
歩数計としてはもちろん、ウォーキングやお散歩、ダイエットなどシーンに合わせた機能が充実。

人気のポイント!
1歩いた歩数をグラフ管理できる!
2毎日の歩いた記録を地図やタイムラインで振り返り!
3お散歩の休憩時に店舗検索が役立つ!

こんな人におすすめです!
お散歩好きの方だけでなく旅行好きの方にもおすすめです。全国のおすすめウォーキングコースやお散歩コース、おすすめスポットを紹介したコンテンツがあり、旅先での楽しみも見つけられます。

こんな風に使えます!
日々の日記代わりとしても活用できます。歩数、行った場所、移動軌跡を自動記録できる上、写真も保存できるので一日の出来事を簡単に振り返れます。自分だけのお散歩日記を作成しましょう。

appstore
googleplay


誰かと一緒にお散歩管理
3.てくてくファミリー365 ~みんなの歩数計~

どんなアプリ?
家族や友達と生活の記録を共有し、管理できるヘルスケアアプリ。あなたの歩数を自動で算出します。タイムラインで家族や友達と歩数や食事を管理し合って楽しくお散歩を続けましょう。

人気のポイント!
1あなたの歩数を自動で算出!
2タイムラインで歩数や食事を共有できる!
3歩数も食事カロリーもまとめてレコーディング!

こんな人におすすめです!
お散歩やウォーキングを通じてダイエットしたい方。歩数計機能だけでなく、体重、体脂肪、食事カロリー、睡眠時間、飲酒やタバコ量など毎日の生活を簡単に記録できるので、このアプリひとつで健康管理がすんでしまいます。

こんな風に使えます!
離れて暮らす家族とのコミュニケーションや健康管理のツールとして。家族が教どれだけ歩いたのか、かわいいキャラクターの動作で一目でわかります。記録したデータは家族だけに共有できるので安心です。

appstore
googleplay


目標に向かって散歩を楽しむ
4.茸が育つ歩数計 歩ク茸

どんなアプリ?
歩くだけでマイタケが発生する栽培ゲーム付きの歩数計です。栽培した茸は端末の音楽を聴かせることで踊りだす機能も付いています。 普段のお散歩やお買い物、通勤などの日常生活に新たな楽しみが加わります。

人気のポイント!
1歩くだけでゲームが進む!
2目標があるので歩くことに楽しみが増える!
3かわいいキャラクターに癒される!

こんな人におすすめです!
ただのお散歩だけではつまらないという方。
ゲーム感覚でお散歩しませんか。毎日のお散歩やウォーキングに新たな楽しみが加われば、つまらないと感じていたお散歩が習慣化するかもしれません。

こんな風に使えます!
スマートフォンに入っている曲を流すとマイタケたちがリズムに合わせて踊り出すので、お散歩をしているとき意外にも、ゆるかわのキャラクターに癒されることができます。

appstore
googleplay


仮想ペットとの散歩を楽しむ
5.にゃん歩計 ~歩くだけネコ育成×ねこ歩数計~

どんなアプリ?
歩数計搭載の育成ゲームです。歩くだけでかわいいネコが育ち、仕草を覚えてくれます。毎日のお散歩にネコを連れ出して、楽しんでください。位置情報システム搭載で地図上の建物に「チェックイン」するとネコに嬉しいご褒美がゲットできます。

人気のポイント!
1歩くだけで可愛いネコが育つ!
2見ているだけで癒される可愛いキャラクター!
3実は歩かなくても育成できるサボり機能あり!

こんな人におすすめです!
ネコ好きの方。散歩好きの方。毎日の楽しいお散歩にネコを連れ出しませんか。
歩く度に新しい仕草を覚えるので、どんどん愛着が湧いていくこと間違いありません。ネコ可愛さについついお散歩にお出かけしたくなってしまいます。

こんな風に使えます!
雨の日も、ちょっと疲れてお散歩に出かける気になれない日も、ネコを育成できる方法が装備されています。画面をタップするだけで育成することができるので、暇つぶしとしても活用できます。

appstore
googleplay


視力系アプリ5選はこちら

健康管理系アプリ5選はこちら

健康アプリ5選はこちら