
FORCE MARTの一押しアプリを、月替わりで美容、健康、カルチャー、ライフスタイルのジャンル別でご紹介!
今イケてる最新のアプリを先取りして、アプリライフ上級者を目指そう!

快眠アプリ5選
睡眠と美肌の濃密関係 上質な睡眠で肌荒れ対策
快眠アプリ5選
肌トラブルへ費用をかけずにアプローチ。
ぐっすり深い眠りはお肌の代謝を正常な状態に導いてくれます!
お肌の大敵!睡眠不足を改善する
1.Relax Melodies:睡眠&ヨガ
春に向けて、少しずつあたたかくなる3月。
なんだか眠れない。なんてことはありませんか?
朝晩の気温差などで自律神経が乱れてしまうのが原因です。そんな方に最適な睡眠補助アプリをご紹介。
どんなアプリ?
集中力や快眠をもたらすと言われているホワイトノイズを搭載した睡眠補助アプリです。お好みのサウンドや音楽を選択し、完全カスタマイズのリラックス音楽を作成。聴くだけでリラックスでき、眠りを誘います。
人気のポイント!
1自分だけのパーソナルメロディーがつくれる!
2再生時間を設定できて眠ったあとも安心!
3操作画面も美しく癒される!
こんな人におすすめです!
何だか寝付きが悪い方や、深い眠りにつけず何度も目が覚めてしまう方。睡眠不足や不眠にさよならできる睡眠補助アプリでしつこい目の下のクマや睡眠不足からくる肌荒れへの対策を行ないましょう。
こんな風に使えます!
夜の睡眠補助以外にも、お昼寝の補助やエクササイズ・ヨガの瞑想、マッサージ、他には赤ちゃんやお子さまの寝かしつけにも使えます。
眠りながらストレスを解消して肌をいたわる
寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜
睡眠不足の原因がストレスなら、このアプリがオススメです。ヨガのリフレッシュ効果を実感しながら、癒しのミュージックで深い眠りに導きます。
お肌の調子を整えるには、深い睡眠とストレスの解消が必須です。
どんなアプリ?
その日のストレスや眠れない夜に、ベッドの上での簡単ヨガでスッキリしましょう!
ヨガをしたまま眠りにつけば快眠間違いなし!深い眠りで爽快な朝を迎えられます。
また瞑想しながら睡眠するので、時間がないときでも短い睡眠時間で効果バツグン!
人気のポイント!
1人気ヨガスタジオ、スタジオ・ヨギーの現役トップインストラクターがガイド!
2ヨガ初心者でも簡単なポーズしかないので、ベッドの上で寝たまま簡単にできる!
3からだを動かすことで、音楽だけでは得られないリラックス効果が体感できる!
こんな人におすすめです!
リラックスして眠りにつきたい方、疲れやストレスが溜まっている方、朝スッキリと目覚めたい方におすすめです。
睡眠の質を高めることは、肌への効果だけでなく、心のリフレッシュも期待できます。
こんな風に使えます!
眠る前にベッドの上で実践するだけでリフレッシュでき、より深い眠りにつくことができます。
しっかり長い睡眠時間をとっているはずなのに、クマがとれない。肌が荒れ気味。という方は試してみる価値があるかもしれません。
自分の睡眠の質を知る
3.快眠サイクル時計-無料の目覚まし時計アラーム
結局深い眠りってなに?わたしの睡眠はどうなの?と、疑問に思われている方に朗報。一般的に睡眠はレム睡眠「眠りが浅い状態」と、ノンレム睡眠「眠りが深い状態」に分類されるのですが、この推移を簡単に知ることができるアプリです。
どんなアプリ?
スマートフォンに搭載されている加速度センサーを利用することで、眠りの深さや浅さ、睡眠時間をグラフで確認できる画期的なアプリ。
眠りが浅い状態を見計らってアラームで起こしてくれる目覚まし機能が魅力です。
人気のポイント!
1就寝時の快眠ミュージックで深い眠りを補助!
2優しいアラーム音で朝の目覚めもストレスフリー!
3睡眠グラフがわかりやすい!
こんな人におすすめです!
自分の睡眠の質が気になる方に。これからの睡眠改善のきっかけとして活用できます。
深い眠りは重要だけど、朝目覚められるか不安な方にもおすすめです。目覚めの良い朝は化粧のりも良くなるかもしれません。
こんな風に使えます!
眠っているのにからだがだるい。肌が荒れがち。そんなときに、自分の眠りの質を確認するのに使えます。
睡眠時間の質を表したグラフはフェイスブックやツイッター、Eメールで共有できるので、同じ悩みを持っている仲間に相談するのにも便利です。
ついつい夜更かししてしまう癖をなおす
4.就寝アラーム【シンデレラタイマー】美容・睡眠管理
美肌には質の良い睡眠をとるタイミングも重要です。シンデレラタイムといわれる深夜12時から2時に眠っていることが美肌に効果的な睡眠のとり方。
いつの間にか、夜更かししてしまっている!そんな方に朗報です。そのクセ、なおします。
どんなアプリ?
美肌に大切な深夜12時から2時に睡眠をとるための就寝時間をお知らせする美容サポートアプリです。
美肌はシンデレラタイムと呼ばれる深夜12時~2時に睡眠をとることで作られるといいます。あなたの美肌のために最適な就寝時間をお知らせします。
人気のポイント!
1シンデレラタイムが近づくとアラームでお知らせ!
2シンデレラタイムに眠れた日を記録できる!
3どれくらいの確率でシンデレラタイムに眠れているかをチェックできる!
こんな人におすすめです!
特にしなくてはならないこともないのに夜更かししてしまっている方。
シンデレラタイムに眠ることで、あなたの肌質改善に役立ちます。アラームを聞いて、ベッドに潜りこんでください。
こんな風に使えます!
起床時間が決まっている方は毎日の睡眠時間管理にも役立ちます。
ベッドに入ってからもついついスマートフォンを使って夜更かししてしまっていても、アラームが警告してくれるので、意識改善に効果的です。
睡眠管理を楽しみながら続ける
5.ぐっすり〜ニャ/睡眠記録
美肌に快眠が良いのは重々承知だけれど、わざわざ管理するのは億劫だという方も、続けたくなるはす。
エスエス製薬の睡眠改善薬「ドリエル」の可愛いブランドキャラクターのアプリで、楽しみながら睡眠管理。
どんなアプリ?
「ドリエル」のブランドキャラクター“レオニャルド・フミンチ”が睡眠改善を楽しくお手伝いする睡眠記録アプリ「ぐっすり〜ニャ」は加速度センサーで就寝中の動きをキャッチ、グラフ化して睡眠の状態をチェックできる機能や、毎日の睡眠時間をカレンダーに記録できる機能などを搭載しています。
人気のポイント!
1睡眠記録の回数に応じてドリエルを可愛く着せ替えできるアイテムを集められる!
2睡眠記録がグラフ表示だから一目でわかりやすい!
3睡眠の専門家が監修する睡眠サイクル解説で正しい睡眠を知れる!
こんな人におすすめです!
睡眠管理に興味はあるけど、続けることが億劫な方。
かわいいキャラクターに癒されて、さらにそのかわいいキャラクターに使えるアイテムをコレクションできるのであれば、楽しくて続けてしまうはず。
こんな風に使えます!
毎日の就寝前の楽しみに。毎晩かわいいキャラクターに癒されてから眠りにつくのは、幸せな気分になるもの。
幼い頃にぬいぐるみを抱いて眠ったような感覚で眠りにつけます。