NEWS
MASSEGE
『生涯健康な歯を目指す』

日々を豊かに過ごすためには、人生の節目の健康が大切です。
両親(ママ)に「守られる」こどもの頃の歯、
自分で「守る」おとなの歯、「守り続ける」お年寄りからの歯。
当院では、ライフステージに合わせて各世代での歯を守っていきます。

それぞれの人生のステージから診る
身近な“かかりつけ医”の口腔外来
口腔機能の健康は、人生に於いてとても重要なもの。健康的に噛むことができ、楽しく話せる。そんな当たり前の生活を営むために、虫歯・歯周病の治療、咬み合わせやインプラントなど口腔の機能改善を考えて歯の健康を長期的に守り、より良い人生のステージを過ごしていただけるよう、身近な“かかりつけ医”として治療を行っています。
診療方針MENU
-
虫歯・歯周病の治療。口腔内のトラブルを幅広く対応します。
-
定期健診やクリーニング等、口腔内の衛生を維持します。
-
歯周組織から歯、歯茎、歯列を診断し、美しい歯を形成します。
-
大切なお子様の将来の歯を守るメンテナンスや矯正治療を行います。
-
欠損歯を機能的に噛めるインプラント外科手術を行います。
DENTAL MIND for GENERATION LIFESTYLE
“健康”という
歯の「当たり前の生活」を保つ
生活習慣が多様化されている現代で、生まれてきてからの約80年間、健康な歯を維持するには、年齢のステージごとに健康を意識することが大切です。子どもの頃からの習慣、ライフイベントが豊富な世代での健康、お年寄りになってからの生活。TPOに合わせた予防と治療を提案し、生活の質を向上させます。
ママの愛情で守る
こどもの数十年の歯
“成長”とともに身近に「小児歯科」を
子どもの歯は、乳歯から永久歯に生え変わり、子どもの頃からの虫歯予防や歯並びなど必要です。数十年の将来の歯の健康は、それだけでなく、小さい頃からの予防や生活の習慣の改善などが重要です。大人が守る、自分のこどもだけの「小児歯科」を当院ではママさんと二人三脚でサポートします。
MORE
ライフスタイルに寄り添う
おとなの歯科診療
口腔内の“管理”と“機能”で健康維持
歯科医院での治療は、虫歯・歯周病治療が一番多く挙げられます。大切なのは、生活習慣に寄り添った治療。環境の変化によるストレスや生活習慣病などで、歯の影響が様々です。定期的なメンテナンスを行い、口腔内の正常状態を維持することが健康につながります。
MORE
不自由なく豊かに
“当たり前の健康”を
“健康的に噛める” QOL を目指して
*クオリティオブライフ…生活の質
食べる、話す、呼吸する。そんな当たり前の所作が不自由に感じるとき、生活の質について考えます。しっかり噛めて、咀嚼でき、楽しく会話ができる。入れ歯などの義歯による機能性、疾患予防による口腔内衛生など様々な歯科アプローチで、豊かに過ごせるように提案します。
MORE
DOCTOR
大阪府守口市大日東町2-13
サンマークス 大日ステーションレジデンス2F
Tel.06-6991-8444
※土曜は9:00〜13:00 / 14:30〜17:30まで
※日・祝休診
※診療最終受付は終了の30分前になります。