楽しいコンテンツが盛りだくさん!充実したアプリライフを満喫する

FORCE MARTの使い方

FORCEアプリセット利用規約

FORCEアプリセットご利用の流れ
利用規約

第1条(規約の適用)

本規約は、株式会社イー・ラーニング研究所及び株式会社イー・コミュニケーションズ(以下、2社を合わせて「当社」とする。)が提供するサービス、「FORCEアプリセット・FORCEソフトセット」の利用に関し適用されるものとします。

第2条(定義)

本規約で使用する用語の意味は、本規約に別段の定めがない限り、当社が別に定める「Force Club(フォルスクラブ)利用規約」で定義する用語の意味に従うものとします。

第3条(利用の申込)

利用契約の申込みは、Force Club(フォルスクラブ)利用規約および本規約に同意の上、当社所定の方法により行うものとします。

第4条(申込みの承諾)

  1. 当社は、利用契約の申込みがあったときは、受け付けた順序に従って承諾します。
  2. 前項の規定にかかわらず、当社は、業務上の都合により、その申込みの承諾を延期することがあります。
  3. 前2項の規定にかかわらず、当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、その申込みを承諾しないことがあります。
    • (1) 申込内容に虚偽事項、誤記又は記入漏れがあるとき
    • (2) 利用契約の申込みをした者が、本規約により生じる債務の支払いを怠るおそれがあるとき
    • (3) 利用契約の申込みをした者が、Force Club(フォルスクラブ)サービス利用規約に定める利用停止の要件に該当し、Force Club(フォルスクラブ)サービスの利用停止、もしくはForce Club(フォルスクラブ)サービスの利用契約を解除されたことがあるとき
    • (4) 利用契約の申込みをした者がForce Club(フォルスクラブ)利用規約および本規約に違反したことがあるとき
    • (5) その他当社の業務の遂行上支障があるとき
  4. 前項の場合において、当社は、その翌日以降に順次、本サービスの利用に必要な情報を、契約者がForce Club(フォルスクラブ)サービスのご住所として登録している場所へ通知するものとします。

第5条(利用契約に基づく権利の譲渡の禁止)

1. 契約者が利用契約に基づいて本権利の提供を受ける権利は、第三者へ譲渡することができません。

第6条(契約者が行う利用契約の解除)

契約者は、利用契約を解除するときは、当社所定の方法により、そのことをあらかじめ当社に通知するものとします。この場合、利用契約は、当社にその通知が到達した日を含む月の末日をもって終了します。

第7条(当社が行う利用契約の解除)

  1. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、契約者に対し何ら催告等を行うことなく、その利用契約を解除できるものとします。
    • (1) 契約者がForce Club(フォルスクラブ)サービス利用規約に違反したと当社が判断したとき
    • (2) サービス利用契約が終了したことを当社が認知したとき
    • (3) その他利用契約を継続することが不適当と当社が判断したとき
  2. 当社は、前項の措置により契約者に生じた損害等について、一切の責任を負わないものとします。

第8条(利用契約の終了)

  1. 利用契約は、前2条によるほか、Force Club(フォルスクラブ)サービスを解約した場合、その事象が発生した日を含む月の末日をもって終了するものとします。
  2. 当社は、前項の措置により契約者に生じた損害等について、一切の責任を負わないものとします。

第9条(本サービスの利用停止)

  1. 当社は、何らかの緊急性を認めた場合は、契約者に対し何ら催告等を行うことなく、その契約者による本サービスの利用を直ちに停止できるものとします。
  2. 当社は、前項の措置により契約者に生じた損害等について、一切の責任を負わないものとします。

第10条(債権の譲渡および譲受)

契約者は、本サービスにかかわる債権を当社が指定する譲渡先に譲渡することをあらかじめ承認するものとします。この場合、当社は、契約者への個別の通知または譲渡承認の請求を省略するものとします。

第11条(契約者の通信料金等)

契約者が本サービスを利用する為に必要な電気通信回線の通信料金等は、利用料には含まれず、契約者が別途これを負担するものとします。

第12条(本権利の有効期限)

本権利の有効期限は、その利用契約が終了した日を含む月の末日までとします。ただし、サービス利用契約等において契約者と当社との間に別段の合意がある場合は、この限りでありません。

第13条(本サービスの終了)

当社は、契約者に対する1ヶ月前の予告をもって、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、当社は契約者その他のいかなる者に対していかなる責任も負わないものとします。

第14条(反社会的勢力に対する表明保証)

  1. 契約者は、利用契約締結時および締結後において、自らが暴力団または暴力団関係企業・団体その他反社会的勢力(以下、総称して「反社会的勢力」という)ではないこと、反社会的勢力の支配・影響を受けていないことを表明し、保証するものとします。
  2. 契約者が次の各号のいずれかに該当することが合理的に認められた場合、当社はなんら催告することなく利用契約を解除することができるものとします。
    • (1) 反社会的勢力に属していること
    • (2) 反社会的勢力が経営に実質的に関与していること
    • (3) 反社会的勢力を利用していること
    • (4) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていること
    • (5) 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること
    • (6) 自らまたは第三者を利用して関係者に対し、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いたこと
  3. 前項各号のいずれかに該当した契約者は、当社が当該解除により被った損害を賠償する責任を負うものとし、自らに生じた損害の賠償を当社に求めることはできないものとします。

第15条(その他)

  1. 当社は、本権利の利用に関連して契約者が被った損害等について、当社の故意又は重大な過失により発生した場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
  2. 本規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断された場合、無効または実施できないと判断された場合であっても、当該条項以外の規定は、引き続き有効かつ実施可能とします。
  3. 本規約から生じる当社の権利は、当社が権利を放棄する旨を契約者に対して明示的に通知しない限り、放棄されないものとします。
  4. 本規約は、日本の国内法に準拠し、日本の法律に従って解釈されるものとし、本規約に関する紛争は、大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所のみをもって第一審の専属管轄裁判所とします。
  5. 本規約に関する訴訟は、当該訴訟の原因が生じてから一年以内に提起されなければならないものとします。